忍者ブログ

**Under World**

死の淵より蘇りし(略

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020。

さらっと2020とか書いてますけど、もう字面だけ見たらめっちゃ未来ですね。

なやですあけましておめでとうございます。

Twitterご覧の方はご存知の通り、
特筆すべき点が無く気楽に生きております

あけました。が、年末に話を戻しますと、
ずっと作りたいと騒いでたおせち的なやつを念願叶って作りました(ただ単に自分でやらなかっただけ)。

今年は31日まで仕事入れてたので合間を縫う形で数時間短期戦で挑んだんですけれど。

当初は好きなもので固めるつもりで、
「マメに暮らせるように→チキンソテー(全然因んでない)」とかアホな発想でただの運動会のお弁当みたいのを作る気で開始したんですよね。

肩ロースの塊肉を半々にして紅茶と塩漬け、2つの味付けにしてみたりをやっていくうちに、オセチーズハイ(今造った。流行らせていいよ!)になっちゃったみたいで、途中でやたら楽しくなっちゃって。
田作り、たたきごぼう、伊達巻だの意外とオーソドックスなものまで作っちゃいました。

でも田作りはアーモンドとカシューナッツ&いりこのメープル風味(好評でした)。
海老はレモンペッパーで味付けしたりしました。



小さい方は近所に越してきた一人暮らし1年生の同僚のぶん。

おせちと、サーモンと大葉を敷き詰めたご飯。

今回は同僚も呼び寄せて今年は3人で年を越しました。

そのまま近所の神社に初詣へ。

そこで鳥居に入る前の石段に躓きましてね…。
「ここで転んでなるものかッ…!」とかなり抗った(つもり)なのですが。
前のめりに鳥居を潜り、体勢を建て直そうとしたら更に石段が…。
諦めました。新年初スライディング。

「神社で転ぶとかめちゃくちゃ縁起悪くない!?」
という不安と人前で派手に滑った恥ずかしさの中、
4文字熟語の羅列をたくさん神様に伝えるという男前なお祈りを済ませて帰宅。

後日調べてみたら、諸説ありますが「神社で転ぶ」というのは、前のめりの場合は良いことみたいです
災い転じて福となすって感じで。

実際、1月は「キてる…これはキてるぞ」と実感するくらいのラッキー続きでした。
体感で当社比3倍くらい。


今年も皆様にとって良き年になりますように。

PR

レシピ*バターチキンカレー。

久々の更新がレシピとかどうかと思いますがそれだけ平和で何も無い日々を過ごしておりました。

結石で2回ほど救急車で運ばれたり(累計3回目ですが毎回激痛でも死ぬようなもんじゃないので軽く処置されて帰される)、
左腕が謎にしびれ出して半年ほど経ちました(脳は異常が無くて原因は不明)。
何で近況を語ると私はいつも体調の話しかしてないのだろうか

でもまあ幸い重篤な目には合わず、誕生日や令和を迎えました。

で、そんなことはどうでも良くて(どうでもいいの?!)、レシピの覚書です。

あまり自覚無かったんですがカレーが好きみたいで。辛いのは苦手なくせに。

一人暮らし始めた料理初心者の頃から G社とH社のルウを混ぜたり、銘柄違いの甘口と辛口を半々で使ったり(中辛の存在意義は…)、チャツネ代わりにジャムを入れてみたり。
めんどくさがりなので 別で予め炒めたり茹でたりをしたくないが為に合理的な野菜を炒めるタイミングや順番など、思い出してみたらカレーの研究は無駄に重ねていたのでした。

そしてそんな私が特に好きなのがマッサマンとバターチキン。
ベタ甘系のカレーです。

レシピを調べてみたら家でも作れそうだったので、いくつか読んで基本を踏まえてから自分なりに勝手にノリで作ってみました。
そしたら意外と美味しかったので、ほぼメモ帳みたいなここへ忘れない為に書いておきます。

体に良いものは全然使ってないけど、せっかくなので気になった方は美味しいので作ってみて下さいね。
大体の材料はローソンストア100で揃いますw



***バターチキンカレー***

■材料

・鶏肉…モモでも手羽元でも、食べたいだけ
・無糖ヨーグルト…お肉と同量かちょっと多いぐらい
・カレー粉(または砕いたカレールウ)…大匙3くらい

A.鶏肉を食べやすいサイズに切り(手羽元ならそのまま)、ヨーグルトとカレー粉を混ぜたペーストに漬け込む。
ジップロックとかでもいいし、器とかでも。
全体が馴染むように混ぜこみ、冷蔵庫で1時間以上(翌日とかでもOK)漬けておく。

・バターかバター風味マーガリン…25g/25g(2回使う)
・玉ねぎ…1つ(みじん切りにしておく)
・唐辛子…お好みで(乾燥の輪切りのでもなんでもOK)
・チューブしょうが…3cmくらい
・チューブにんにく…3cmくらい

!もしあれば、スパイス…3~5振りくらい
(私は100均で見つけた、瓶のホットガラムマサラパウダーを使いました)

・トマト缶…ホールでもカットでも。1缶
・ココナツミルク…250~500ml(牛乳でもいいよ)
・ケチャップ…大匙2
・ソース…大匙1
・砂糖…大匙2
・粉チーズ…大匙1~2
・塩…小さじ1くらい

!あればカシューナッツ…ひとつかみ(出来たら粉々にしたい)
カロリーを気にしないならピーナツバターでも。

1.鍋にバターを溶かし、とろ火でにんにくとしょうがをゆっくり炒めて香りを出してから玉ねぎを飴色目指して炒める(チューブだと跳ねるから、跳ね出したら玉ねぎぶち込んでいいし、飴色はあくまで目標なので途中で挫折しても構いません)。
玉ねぎの色が変わってきたら唐辛子とスパイスを入れてじっくり炒める(これ割と大事)。

2.トマト缶を1に投入し(ホールトマトなら潰してね)、漬け込んでいたAも液ごと入れる。
カシューナッツまたはピーナツバターはこのあたりで。
しっかり混ぜ合わせてから、中~弱火でゆっくり30分ほど煮込む。

3.30分後、ココナツミルク(または牛乳)と、砂糖、ケチャップ、ソース、粉チーズ、追いバターを入れてよく混ぜ、更に5分ほど弱火で煮こむ。

4.最後になんとなく岩塩(塩ならなんでも良い)をパラッとして味を整えた気になったら完成。



見た目はただのカレー

テクスチャーはサラサラ目です。
ナンでもご飯でも合うと思います!

ではまた。











キャンディブーケ再び。

暴食したり体壊したりしているうちに、気づけば もう春ですね。

うちの職場でもちらほらと就職が決まって退職する子たちが出てきました。
ただ、部署が違うんで情報として耳に入ってくる大概が直近という事が多くて。

6年くらい働いてた子の最終日が明日だと聞いたんで(←私が関心がなくて話をしないのもいけない部分ではある)、
そこまで関わりあった?といえばそうでもなくて、互いの名前知ってて挨拶を交わす程度(希薄ぅ!)。
けど、在籍年数長かったし何かしてあげたい。。。
それって最早ただのエゴなんですけど。

渡すのは明日。
退勤後に何か探しに行くには時間が無いー!
それより何より、体調が悪いんでした(›´へ`‹)

うーん。もやもや。
こんなんしてると、周りによく言われるのです。
そもそもそこまでの付き合いでは無いじゃん?
そんな薄い付き合いの人に何かする必要ある?と。
だかしかし「えー、でも…」と邪魔をする私のエゴ。
毎回同じような事で葛藤してるような気がするなあ…w

それを解決したのは、キャンディブーケでした(ここまでの件長過ぎない?)。

簡潔に「キャンディブーケ作るよ!」といけないのが私の文章力の低さを物語っておりますが、

要は結婚式の時に作ったアレを再び。
正直忘れてました。材料あったことも、作れることも。

せっかくなので作り方を載せておきますね。
簡易版なので、基本的に100均の材料で作れます♪
花束タイプはまとめる時にちょっと苦戦した記憶があるんで、今回はプラカップを使いました。

お子さんのお誕生会のプレゼントのプラスワンとか、
今回みたいなちょっとした「何かしら渡せれば」なプチギフトの時に使えると思います!

その前に、家には青系の材料しかない気がするのでお菓子も含めて買い足し。
仕事上がって、近くのダイソーで材料調達。
棒状の可愛めなお菓子が3つで100円!助かる(笑!
式の時はブルー系でしたが、今回は女子向けにピンク系を意識して選びました。

買ったものはこちら。


※ここから先は式の時に使った資材が突然現れますがご了承ください。

まず、太ストロー(手持ち資材)に棒キャンディを挿して長さを作る。
同じ長さだと、バランスがイマイチになるので…。
袋菓子は細ストローにセロテープ留め。
ハートの緩衝材は細ストローに挿してピックのような感じにして、数本作る。
私はズレ防止に接着剤で固定しました。


画像暗いですがこんな感じ。
足らなくなるよりは余るぐらいの気持ちで。
ウサギのダイカットカードは可愛さ要員でしたが、メッセージカードでもいいと思います。
ストロー左右に切れ目を入れて挟んであります。

次に、プラコップに「軸」を作ります。
私は今回式の余りのバルーンを使ったんですが、
おっきい棒キャンディとか、
ある程度メインになって重さが出るものなら何でもいいと思います。

プラコップにハートの緩衝材をぎゅうぎゅうに詰め込みます。

軸にもスタンド状に緩衝材を巻いて、中央~やや後ろ気味に挿します。
立てて倒れなければOK。


「THANK YOU」しか無かった…
頑張って働いてくれてありがとうという古参目線ということでw

あとはバランスをみながら挿していきます。
長いなと感じたらカットしたり、
刺さりにくいと思ったら斜めにカットすると隙間にサクッと入ります。
集合写真を意識して、前側は低く、後ろは長く(笑)。
ある程度形が出来たら、(カップの内側で)リボンとか緩めの輪ゴムでフワッと束ねます。
軽くで大丈夫。棒がズレるほど縛らないように!
その上でカップ上部に隙間が出来ていたら、緩衝材をコロコロ詰めてあげて下さい。


するとこんな感じに(辞める子3人いたんで3つ作成)。

あとは、お好みでギフト感を出す為にOPP袋(手持ち資材)や、リボンで飾ります。


ミントのリボンでポップ感出してみましたw
巻くと滑って落ちちゃうので、リボン部分だけ作って結び目にセロテ通して貼り付けてます。

OPP袋はすっぽり入るサイズが家に無かったので頭から被せてカップ中腹の後ろ側で留めてあります。

式の時もそうでしたが、
作ってると楽しいし馬鹿みたいな数作ってしまうので、今後のプチギフトはこれでいこうと思ってます。
ただの袋菓子も可愛くなるという‪( ॑꒳ ॑ )
今回うちがオモチャ屋で、辞める子たちの売り場がアンパンマン率高いという意味でアンパンマンチョコを選びましたが、カラフルなお菓子のほうが賑やかで良いと思います。

カップや単品の棒キャンディの色を同じ色味にすれば統一感も出ますよ~。
困ったら黄色と白のお菓子を足しましょうw

手作りの型抜きクッキーやキャンディとかを個包装して、棒付きにして束ねたりしても可愛いのではないかと!

アイディアのお役に立てれば幸いです♡