忍者ブログ

**Under World**

死の淵より蘇りし(略

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月。エイプリルフール。

ええと...
数年に渡り毎年この日には糠喜びな嘘をついてきましたが、

わたくしこの度 入籍致しました。

ガチです。


馬鹿じゃないかと思わるかもしれませんが、
エイプリルフール入籍ネタは小さい頃からの野望?でした。

幸い この日までの積み重ねが必要以上に長過ぎたぶん、ほぼ9割を騙せました(笑)。

友人知人にはほとんど伏せて (それこそ しょっちゅう遊んでる仲間内にも) 9年ほどお付き合いしてた人が旦那さんになるわけですが、
交際してました!どころか
一足飛びで入籍しました!と言われたので 、
「は!?え??」という反応が非常に面白く、予想以上に喜んで祝って貰えたので有難い限りでした。

お互いの誕生日の真ん中あたりだし、
何よりエイプリルフールなので 忘れることも無いだろうし。

と言っても、劇的に生活が変わるのはまだまだ都合上 先の話で、ひとまずは戸籍上の名前だけがシレッと変わっている状態です。

人生をネタにした盛大なエイプリルフール、周りに楽しんで貰えだけで大満足してしまいましたが、大変なのはこれから。

職場にバラし、いじられ、
何かといじられ、
手続き変更に追われ、
考えただけで今すぐ離婚届取りに行くくらい ものぐさな私には面倒ごとしか待ち受けてませんが 楽しくのんびり、のらりくらりは変わらずにやれたらと思います。

関係者各位、たくさんのお祝いの言葉ありがとうございました♡


PR

1月、ちょボラ。

懐かしいね、ちょボラという単語。

現在は棚卸しも終わって暇になりまして、
フリーター的にはちまちま生きていかないとならない状況です。

あ。
あけましておめでとうございます。

年始は食っちゃ寝しながら ふくよかさんが居ない寂しさに打ち勝つべく、
近所の猫を見つけては撫で繰りまわして愛でてました。

私の仕事始めは4日から。
中盤は頭痛と戦いながら棚卸し準備、
後半の現在は解放されて 時間だけはある状況。
毎年のサイクルです。

今日は、1ヶ月だけの拘束という緩い治験(来所5回くらいの簡単なやつ)の最終日で、
帰りには 久しぶりに献血に行ってきました。

献血はもはや趣味。
近頃はあまり行けてませんが、若い頃は暇さえあれば行ってて、
そのせいで 私の左腕にはでっかい針の跡がございます。

特に人の為に。。。とかいう大義名分がある訳ではなく、
血液型もAB型だから際立った需要がある訳でもなく。
暇つぶしの感が強いです。
血液検査もして貰えるし。

横浜に、新しい献血ルームが出来たんですよ、去年。
ずっと行きたかったんだけど、自分の移動経路からだと一番遠い場所(横浜はルームが3つあります)だから 毎回存在を忘れてて(笑)。

やっと思い出したよleaf!
という訳で、地図を見ながら てくてくと西口から、地下街を抜けて目的のビルへ。

横浜ファーストビルは、見た目からは私とは縁が無さそうなテナントばかり入っております。

キョドりながらエレベーターで14階へ。
こんなとこに献血ルームがあるのか?と思いつつ、

入った瞬間 思わずビックリ。





ひぇ~!しゃれおつー!

ナチュラルなカフェみたいな内装で素敵。




本も、王道コミックからサブカル誌、専門誌までばっちり。

Wi-Fi、充電コンセントあり。
つい長居したくなるねえ。

何だか空間補正で ジャージのオッサンもオジサマに、
漫画全巻積んで読破中のおばちゃんも有閑マダムに見えてきます(伝わりますかこのニュアンス)。

受付スタッフのお姉さんの制服も、赤いギンガムチェックのシャツでかわゆい。

献血までの流れは通常通り。
気持ち混んでたくらいかな。
あとは、ここは粗品がありません。

粗品のシステムってよく変更になるから他のルームもかもしれませんが、
設備の充実さと居心地の良さが その代わりという感じでした。

あ、でも今回は一周年記念のトートバッグ頂きました。



ナチュラル感には欠かせない麻紐で結ばれておる。
しゃれおつ。

ロゴ下にはマグカップと本のシルエットが描いてあります。

シレッと持ってたら献血ルームのノベルティだなんて気付かれないかもね。
仕事のサブバッグに使おうかなあ(←あんまり拘らない人)。

今回で87回目の献血でした。
初献血は、何故か高校の卒業旅行で京都に行った時の自由時間を献血に当てたんだよなあ...。

ばっちり忘れられない思い出にはなってるけど...何考えてたんだろうなあ、私。

今だに売血が出来てた世界なら 私はかなり懐が温まってたと思いますが(笑)、

何をするにもお金がかかる昨今ですからねえ。

ただの暇つぶし&健康チェックでも充分なんじゃないかな~と思います。
血がリフレッシュする(気がする)し。

献血人口増えるといいねえ。

ちなみに私は採血始まると眠くなってしまい、ほとんど寝てます。

献血怖くないよ!
というわけで、着地点がブレブレのまま終わりますが、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m








2015。

早かった!
もう大晦日ですか。

クリスマスは本業のブラック玩具店が人手不足過ぎて毎日朝から晩までフル勤務していました。
家にいる時間より職場にいる時間のほうが多くて、正に寝に帰っていた感じ。
毎年恒例ではありますが。

ただ、今回はいつもの謎喘息が 何故かまだ発症していなくて、比較的元気だった...かといえばそうでもなくて、

今月頭から足底腱膜炎になってしまい、
片足に体重がかかる度にダメージ(痛みより痺れや攣り感)を受けるという症状のピーク時に一年で一番忙しく歩き回る時期が重なって、
結果 必要以上に体力の消耗が酷くて毎日グッタリでした。。。

ハンドメイドの活動的には、
今年はあまり目ぼしいヒット商品が無いのがわかっていたので(→本業あまり忙しくないと判断していた...のになあ)余裕かましてプレゼント交換会を主催してみました。

参加してくれた作家さんの作品をシャッフルして発送する、というシステムでしたが 発送がマイナンバー絡みで遅れる可能性があるのを知って  準備急ごうとしたら仕事に完全に固められて、
唯一時間が取れた21日の真夜中、3時頃に意識が朦朧としている中梱包をした記憶が微かに。
でも みんな喜んでくれて大成功!
また次回もやりたいなーと思ってます。

クリスマスは、準備不十分でプレゼント頂いただけみたいな形になってしまった××



交換会の作家さんからも 私宛のプレゼントを同梱して下さった(私はホスト役だったので 参加していない為)方もいて、その方々には私がこっそりとお返しを作って発送しました。


そして29日。
慌ただしくクリスマスが終わったらすぐさま忘年会。
毎年幹事は私、いつもの部署OBメンバーと。
今年は昼からカラオケに集まって、
私のワガママにより人狼大会(笑)。
初人狼でしたが、試しにやってみたらやっぱり面白くて何時間もやってました。

そこから 飲み会の間までダーツ、
夜は仕事納め組が合流して 鳥貴族で大騒ぎ!と 非常に楽しく過ごしました。

フラフラで帰宅して 翌日30日。



夕方から一年の浄化の意味で、坂本真綾live follow me up@東京国際フォーラムへ。

声質が歌声の伸び方が好きで、
ずっと行ってみたかったライブでしたが バラードが苦手な私としては最近の曲が刺さることが少なく(菅野時代にどハマリした人間なので)。

ただ、今年起こった出来事に気持ちが振り回され過ぎた気がして、珍しくしっとりした曲が聞きたい気分もあって。

今回は、そんな気分に物凄く合うセトリでした。
2曲くらい、自分に というか 何かがバチッと重なって ボロ泣きで聞いていました。
アルバム聞きこまないまま行ったけど、
感情が動かされたことが、充分価値のあるライブだった証明だと思います。

で、今日。
朝起きたけどだるくて二度寝して、昼に実家から電話がきて起こされて、
洗濯しながら 甘酒作って飲んでー...とかダラダラしてたら陽が落ちてきました。

暗くなったら隣町の実家に行って さくっとご飯を食べて、
夜に帰ってきたら 年越しそばを食べて、
うちのブラウン管はもう映らないから(もとからテレビ全然見ないなら支障無いのです)、ニコ生あたり点けて年を越すと思います。

みなみなさま、残りわずかではありますが 良いお年を。


こっからは私信です。

ね、ユウヒさん。
一年て早くて、毎日忘れるどころか さも家でゴロゴロ待ってるかのように 会話の中に毎日名前が出ない日なんか無くて、
毎年年末が一番不在が多くて 去年の今頃は やっと一緒にゆっくり出来た頃だよね。

年始休んだら また棚卸しで家にあまりいれない日が続いて、
2月やっと暇になる~と思ってたら 物凄く駆け足でいなくなっちゃって、
それでも自覚は早くて 私は薄情なぐらい立ち直りが早かったかもしれないね。

あれから、一気に色んな縁が出来て 忙しく暮らしてたのは、
ユウヒさんが寂しくならないように片っ端から私に縁を繋げてくれたからだろうな~と思ってる。

寝る前に「明日早いから起こしてねー」
と言えば どんなに寝不足でも遅刻魔の私が不思議と目が覚めるようになったし、
今年喘息が出てないのも異常だし、
様々なことが今までと違って、猫のくせに見守ってくれてるんだなあと感じます。
流石オカンネコ。
下手なとこお参り行く必要無いかもね(笑)。
これからもよろしくね。

正直、
今年はいい年とは言えなかったから、
来年はいい年だったと言えますように。