忍者ブログ

**Under World**

死の淵より蘇りし(略

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月、異議あり!

大逆転裁判×リアル脱出ゲームに参加してきました。

私、ゲーム販売に携わってる立場ですが、ゲーム自体は全然やらないんですよ。

小さい時からゲームと言いきれないゲームが好きで、
子供の頃、裏に名前の書いてあるカセットのジャンルの大半が占いかクイズでした。

王道ジャンルは母親が廃レベルでやっていたので、それをずっと見てる方が好きでした。
だから今も人がゲームしてるのを見る方が好きです。

でも、逆転シリーズとガルモだけは全作やってます。
今年は何故か両作の新作が立て続けに出たので、嬉しくも厳しかった(笑)。
(更に滅多に出ないリズム天国まで…!)

今回 参加したのは横浜公演。



会場。バスで30分くらいのとこ。
今回の作品世界観の雰囲気に近い!
しかも偶然にも1Fに入っているカフェの名前が「オムニバス」。
名前だけでなく、モチーフも あのオムニバスでした。



調査キットや、ヒントなど。

リアル脱出ゲームは、形態にもよりますが個人ないしチームで設定された空間内から脱出するというもの。
最近はバラエティ番組なんかでも見かけますね。

約1時間でヒントや謎掛けを解いていき、
決められた目標までたどり着けたらクリア!
というものです。

リアル脱出ゲームの参加は今回で2回目。
どちらも大手scrapさんの企画公演。

何が楽しいの?と聞かれると、
短時間に脳味噌をフル回転させる感じ。
解けた瞬間の快感。
でしょうか。

勉強は苦手だけどパズルは好きとか、
ひねくれもの、
切り替えが早い人、
逆に一つのことを追求したがる人。
チーム運もあると思いますが、結構 楽しめると思います。

はっきり合う人と合わない人で分かれるかな?

私はあんまり日常で感情がボヤーっとしている(…疲れてる?)ので、
解けた!嬉しいー!
とか、
あと少しだったのに!悔しいー!
とか、
しっかりとした感情が湧くのを実感出来るとこも好きです。

今回の結果はというと、
脱出 出来ませんでした…。

かなりいい線いってたんです!
が、あと一手が足らなかった。というか間に合わなかった。。。

チームは友人と同僚、+カップル参加の方1組の合同(1チーム6人という縛りがあった)だったんですが 情報共有がうまくいってなかった。
知らない人同士の前回のほうが 責任感が重くて返って連携取れてたような(笑)。

でもまた絶対に違うゲーム参加するうー!
と心に決めて、次の公演を漁るのでした。

 


出入口にあったホワイトボード。
成歩堂くん。うまい!
PR

7月、夏と旅行と機種変更。

突然更新されているのが私のブログです。
昔(HP時代)は毎日更新レベルでしたが、
流石にもう無理…。
というか、出来ることが増えたせいですね。

昔は移動中に電話で出来ることといえば、通話かメールくらいだったので 移動しながら日記を書いてPCにメール→編集してサーバーにUPという流れでした。

でも今はTwitterもブログもあるし、端末からダイレクトにリアルタイム更新出来るもんなあ。
アプリも沢山あるから移動中に暇ってこともなかなか無いし。

そんなこと以前にマメじゃないからというのが一番の理由なんだけどね!

私は今後も気が乗った時にバーッと更新するので、気が向いたら覗きにいらして下さい。


さて。7月。
だいたい最低でも年イチで旅行に行くんですが、場所はいつもアンダリゾート。
必ずここにきちゃう。

アクティブに動き回れるほど まとまって休めないので 大概1泊しか出来ないんですよ。
そうなると、美味しいご飯とのんびりする時間が旅のメインにならざるを得ないんですよ。
そうすると、アンダになってしまうんですよ。

ここ簡単に言うとパセラ系列なんです。
宿泊費だけで中での娯楽は全て無料で、貸切露天風呂、カラオケ、食事、ゲーム、漫画、ドリンクバー、ドクターフィッシュが全て使い放題(カラオケは制限あり。

しかもディナーのメインは食べ放題、
そのあとにあるバータイムはおつまみとお酒飲み放題。

さんざん食べたらカラオケしたりお風呂入ったりして、
バータイムで更に食べて飲んで、
夜はだらだらと気になってた漫画を全巻読破したりと、ハマる人はどハマりする宿です。

私が行った日はこんなメニューでした。




ニューサマーオレンジのソース、目茶苦茶おいしくて2枚目おかわりしてしまった…(笑)。


他所では有料なことが多いドクターフィッシュも入り放題(黄緑のは館内着です)。

あまりにも行き過ぎて、
私の中では田舎に帰るような気分になって、帰りたくなくなるアンダ。

翌朝の写真も撮りたかったなー!

この日の晩にスマホ(撮影用)が落とした拍子にクラッシュしなければなー!

正直メイン端末(通話用+副端末スマホ)は別にしてるので、ショックは比較的軽かった(けど変な汗吹き出した)のですが、
デジカメ兼用で使ってたWi-Fi用端末だったので 翌日の旅行画像残せなかったのが悔しかったです。

まあ…また行くけどさ。

修理額も買ったのと変わらない額なのがわかったので、メイン端末の化石スマホを新機種に変更して解決。

またもや前回同様ニッチな機種にしたので、カバーが店売りは絶望的に少なく、結局ネットで探しました。

やれやれ。。。

6月、いつもの。

1月は仕事からじわじわと解放されて、散財。

2月はやっとひと息つけるー!と思った矢先に、一番大切な存在が天国へ。

3月は空っぽ。何やっても地に足がついてなくて、現実って何だろうと思うくらいの空しい日々。

4月は誕生日、体調×。3月末にずっと会いたかったantieさんに会えて少しずつ気力を取り戻す。

5月は仕事とハンドメイドマルシェでとにかく不眠。

今年の上半期は こんな感じでした。
嬉しかったのはminneで声をかけてくれて、お友達になったantieさんに会えたこと。
相手方のプライベートなことなので詳細はかけませんが、本当に空っぽ状態の私に力を下さいました。
すごい作品を作る、コダワリ職人肌の方です。すげえ素敵な人。
あと、ご馳走になったご飯がすごくおいしかったー(>△<)!!

それと、ハンドメイドマルシェ。
大昔にデザフェスに出た時以来のイベント出展でした。
当日まで寝ずに作業する日が続いて、目の下は真っ黒なまま参加。
地元だったこともあり、職場の元仲間がたくさん来てくれて 完全にちっちゃい同窓会になってました(笑)。
今度改めて会いたいなー。

ご来場下さった方、作品をお買い上げ下さった方、本当にありがとうございました!!


はい。
で…ですね。

6月といえば、私にとっては試練の月で。
呪われてるんじゃないかと思うくらいなんですが、毎年大きく体調を崩すんですよ…。

2月末から、尾てい骨の異様な痛み。
3月からは左大腿部~臀部の攣り。
4月には左下腹部がチクチクし始めて。
5月には胃の違和感から開始し、今では胃痛に苦しめられる。

いつものやつーーーー。心因性のやつーーーー。
もうね、6月が近くなるってだけでダメなんですけれど。
今年は特にね。
2月から色々おかしい生活してたからね。

先日、もう埒が開かん!と大病院でまとめて診てもらったところ。
婦人科「異常ないです」
整形外科「所見ありません」
消化器内科「うん、じゃあとりあえず胃カメラしましょーかー☆」←ほんとにこのノリでしたが一番優しい先生でした

はい!完全いつものやつーーーーー。
いつだって原因不明の体調不良を内包する女として どこの仲間内でも有名な私です。
「あんたまた調子悪いの?」
「調子いいときほとんどないよねwwww」
その為、多少の不調では またいつものだろ。。。と病院に行くことが減り、

数年前、ほぼ半年ぐらい腰痛が酷くて 最後には二足歩行がキツくて公共の場以外はほとんど四足で歩いていたっていう ユウヒもドン引きの年があったんですけど、

あまりにも酷いので彼が無理矢理に整形外科へ連行するも異常なし。

その翌週に職場の健康診断受けて 何かあれば結果に出るよねー。
とそのまま暮らしていたところ

一週間後に尿管結石で運ばれました(笑)。

にも関わらず搬送直前に受けたはずの健診の結果は異常なしとか もう何も信じない(号泣)!!

その更に数年前は 異様な体調悪化に体調不良マスターの私も異常を感じて内科へ行くと、
「風邪かな(笑)」と風邪セット処方箋を出され、
その晩から発熱が酷くて これ絶対風邪じゃないよやばいやつだよ!と思っていたら

麻疹でした(笑)。

2週間40度近くの発熱と、全身にブツブツが出た時は 一瞬社会復帰を諦めました。
這いながら20分も持たないアイスノンを交換してました。
食べ物の味がわからなくなったのも初めてで、救援物資で買ってきてもらったコンビニの冷やしうどんを食べたら半熟卵のぐちゃぐちゃと、うどんのヌルヌルしか感じななくて、もうびっくりしちゃって吐き出してから泣いた。

この2大死に掛け体験から、誤診の怖さを知って イヤでも病院に行くことにしてます。

あれ?なんか病記になってる××
ちなみに明日胃カメラです。
胃カメラは初。

大腸内視鏡やった時は 腕に注射された途端に だらーんとなって
「ああ、こんな注射打たれたらそりゃひとたまりもないわ…」
と打たれてすぐに思ったのを一番ハッキリ憶えてます。
何の心配してたんだろうか。。。

とか書いてたら もう夕飯のリミットタイムすぎちゃいました。

このまま飲まず食わずで明日に臨みます☆